整理整頓をする時に私が気をつけていたのは何と言ってもどこに何を置くのかということをあらかじめ決めておくということです。
よく部屋を散らかしていたのですがやはり綺麗な方が何かと生活がしやすいということもありましたので私としては何と言っても明確にここに何を置くということを決めてそれをもう完全にそこにするということを実行していました。
ファイルなどにもしっかりとラベルを貼るということにして見やすいようにしたり、タンスなどのここには何を入れるということも決めています。
部屋をよく片付けられている人にとってはこんなことが当たり前と思うかもしれませんが今までかなり散らかしいた私にとってはこういうことを意識的にあるということだけでもだいぶ進化したと自負しているくらいです。
一度決めてしまえば後は続けていくだけということになりますから割と綺麗な状態を維持できてもいます。
それと少しでも汚したら絶対に片付ける、ということもしていました。